ゲーム

【#コンパス】とは?面白い?実際に遊んで特徴や魅力を徹底解説

※この記事はプロモーションを含みます

今回は【#コンパス 戦闘摂理解析システム】について紹介します!

この記事では、実際に遊んで感じた魅力や気になるポイントを正直にレビューしていきます。ぜひ参考にしてくださいね!

こんな方におすすめ!

  • チームバトル、共闘バトル、対人バトルが好きな方
  • 陣取り合戦系が得意な方
  • ボカロの曲を聞きながら共闘バトルゲームがしたい方
#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

NHN PlayArt 株式会社無料posted withアプリーチ

#コンパスはどんなゲーム?

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」は、【NHN PlayArt x niconico】共同ゲームプロジェクトの対戦型アクションゲームです。

3人で1チームを組み、相手チームの3人と合計6人でバトルをしていきます。ゲーム内容は陣取りゲームのようなもので、プレイヤーは様々なキャラクターを操作してリアルタイムでのバトルを楽しむことができます。

チーム戦が主体となっており、戦略性と連携が勝利への鍵となるゲームです。

さまざまなコラボをしていて、初音ミクや、FATEのアルトリアオルタ、文豪ストレイドッグスの芥川龍之介、ソードアートオンラインのキリトなど有名なアニメーションジャンルとコラボしていて、お馴染みのキャラでプレイできるのも楽しみの一つです。

BGMもボカロの曲でワクワクしますし、ボカロやニコ動が好きな方はテンションが上がること間違いなしです!

世界観

舞台は#コンパス【戦闘摂理解析システム】」と呼ばれるSNSで、3Dフィールドをヒーローたちが駆け回ります。

コンパスレビュー記事タイムラインやギルドなど、みんなでコミュニティーを作り上げていることが特徴です。

3分間という短い制限時間の中で敵を倒して陣地を占領・妨害したり、仲間のサポートをしたりと、チームプレイが求められるゲームです。

ストーリーはほぼなく、ひたすらオンラインで戦って行きます。

3Dフィールドを駆け回るヒーローを操り、ヒーローやカードを成長させ、自分だけのデッキを構築して行きましょう!

ゲームスタイル

バトルのルールはシンプルでMAP上に5本あるポータルキーの奪い合いです。1ゲーム3分のスピーディーなゲーム展開です。

コンパスレビュー記事4つのスキルカードを駆使して、制限時間終了までに全てを制圧するか、3本以上を獲得しているチームの勝利になります。

ポータルキーはMAP上にA~Eで表記されていて5つある棒みたいなもので、近くに行くと自動的に獲得できます。また敵チームが取得している場合だと奪還モーションに入ってくれます。

敵チームと3on3で陣取り合戦に挑んでいきます。

無色の陣地があれば、近づき占領します。敵に先に越されても、敵の陣地も奪い返すことができます。

 

奪還の場合はある程度時間がかかるのでその間敵から攻撃を受けないようにしなければなりません。

ポータルキーを奪ったり陣地を広げたり、シンプルでわかりやすいルールです。

魅力

ヒーローを操って戦う3分間!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」は、テンポよくサクサクできる3vs3のリアルタイム陣取りバトルです。

キャラクターはヒーローと呼ばれており、様々な特徴を持つヒーローが40以上います。近距離、遠距離などヒーローによって特徴ががらりと変わってくるので自分に合ったヒーローを見つけることができます。

コンパスレビュー記事

ヒーローには4つのタイプがいて違った戦い方を楽しめます。

ヒーロータイプ

・アタッカー…攻撃力が高く、相手を倒すことが得意
・ガンナー…攻撃が高く、耐久が低いのが特徴で、遠距離からの攻撃やサポートが得意
・タンク…防御や体力が高く、味方やポータルキーを守護するのが得意
・スプリンター…移動速度が高く、ポータルキーのゲットや相手のかく乱が得意

そして、バトル時に重要な要素がスキルカード、アクション(操作)の2つあります。

これらを組み合わせて戦略や戦術を考えると、白熱したバトルを楽しむことができます。

組み合わせ無限な豊富なスキルカード

スキルカードの種類が豊富で全部で数百種類はあります。

組み合わせは自由で、組み合わせ次第でキャラの役割や戦略は幅広く変わるので自分だけの最強のヒーローを作ることができます!

同じヒーローでも全く違うバトルが展開できるので自由度がとても高く戦略好きの方には組み合わせを考えるところから楽しむことができます。

全てのヒーローにオリジナルテーマソングがある

ヒーローは40以上の、ひとりひとりのバックグラウンドに沿ったBGMがあります。

コンパスレビュー記事バトル中に、バトルに参加しているヒーローからランダムに曲が流れるので、お気に入りの曲が流れるだけでテンションも上がってしまいます。

また、コラボヒーローもいて、「初音ミク」「Re:ゼロから始まる異世界生活」「進撃の巨人」などなど、馴染みのキャラクターを実際に操作できるのも楽しいポイントです!

コンパスレビュー記事また、キャラクターボイスは豪華声優陣が担当しているので、ぜひ自分の好きなキャラを楽しんでみてください。

課金について

無課金でも楽しめます。

カードが揃うまでは少し不便に思うこともあるかもしれませんが、プレイしていれば必要なカードは揃ってきますし、スキルカードの組み合わせと戦略、使うタイミング次第で強くなります。

バトルアリーナに挑戦するなら課金の必要性は上がります

おすすめの課金内容は、28日間お得にゲームを楽しめる「プライム会員」です!

コンパスレビュー記事「プライム会員」に加入すると、カードエナジーの獲得量が2倍になったり、データチップの解析スロットが増加したりといったメリットがあります!

価格は「360BM=約360円」と非常にリーズナブルなので、課金をするならこちらから始めるのがオススメです。

レビュー

良いレビュー

  • ヒーローが個性豊かでコラボも楽しめる
  • ステージ、戦略がたくさんある
  • BGMがテンション上がる

悪いレビュー

  • カードのレベルを上限突破するためには、複数枚を揃える必要がある
  • チーム組んでいる人になかなか勝てない

まとめ

いかがでしたか?

今回は#コンパス【戦闘摂理解析システム】について紹介させていただきました。

多彩なヒーローとカードを操って、リアルタイムにプレイヤーと戦える「オンライン対戦ゲーム」です。

ヒーロー、カードが多くカードの組み合わせや戦略で同じヒーローでも全然違う闘い方ができて飽きずに何時間もプレイできちゃいます。試合は1回3分とサクサクでき、スタミナ制限も無いのでやりたいだけやれます。

ヒーローごとに異なる強いデッキの組み方、ロールによる定石の動き方など、知識が増えれば増えるほど戦略性が増し、勝てるようになります。

勝てるとゲームがより面白くなります!

ぜひダウンロードしてプレイしてみてください。

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

NHN PlayArt 株式会社無料posted withアプリーチ

 

ABOUT ME
もーりー
スマホゲームを愛する管理人【もーりー】が、プレイしながら気になること全てを記事にするブログです! このブログでは、最新のスマホゲームの魅力や、すぐに使える詳細な攻略情報、さらにゲーム以外の便利アプリまで幅広く紹介しています。 スマホライフをもっと充実させるための信頼できる情報源として、のんびりとお付き合いいただけると嬉しいです!